BUZZCAST REPORTS
  • カテゴリー
    • 市場分析
    • YouTubeマーケティング
    • YouTuberトレンド
    • VTuber(バーチャルYouTuber)
    • クリエイターインタビュー
    • 海外マーケティング
    • コンテンツ分析
    • Smartphones
    • Social Networks
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 日本語
    • 日本語
    • 中文 (简体字)
    • 中文 (繁體字)

BUZZCAST REPORTS

  • カテゴリー
    • 市場分析
    • YouTubeマーケティング
    • YouTuberトレンド
    • VTuber(バーチャルYouTuber)
    • クリエイターインタビュー
    • 海外マーケティング
    • コンテンツ分析
    • Smartphones
    • Social Networks
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 日本語
    • 日本語
    • 中文 (简体字)
    • 中文 (繁體字)
YouTuberトレンドYouTubeマーケティングコンテンツ分析市場分析

今注目のYouTuberは!?成長率ランキング調査【2019年2月】

by buzzcast 2019年3月15日2019年5月17日
2019年3月15日2019年5月17日
今注目のYouTuberは!?成長率ランキング調査【2019年2月】

こんにちは!BUZZCASTの渡邊です。

 

日々増えていくYouTubeチャンネル、なかなか新しいチャンネルのキャッチアップは難しいのではないでしょうか。

 

そこで今回は、直近成長率の高いYouTubeチャンネル、というテーマで調査してみました。

 

2019年2月を調査対象として、2月の1ヶ月間でどれくらいチャンネル登録数が増加したのか、登録者数のレンジで分けて(1万〜5万 / 5万〜10万 / 10万〜50万 / 50万〜100万 / 100万以上)ランキング化したものをご紹介いたします。

 

▪登録者数10,001~50,000人以下

※集計期間:2019年2月1日~2019年2月28日、BUZZCAST調べ

 

3位の「ビボルバギンズ/9fingers」はPUPG MOBILEのキル集を投稿しており、100万再生を超えている動画もあるチャンネルです。

 

最近、TwitterやYouTubeでゲームのキルする瞬間が切り抜かれた動画をよく見かけませんか?

 

今までのゲーム実況とはスタイルが異なり、キルした瞬間だけを切り抜き動画にするキル集という新しいコンテンツが登場しました。

 

プレイが上手い人のキル集は、見ていて快感でストレスを感じないことから沢山の人に見られているようです。

 

▪ビボルバギンズ/9fingers

 

 

▪登録者数50,001~100,000人以下

 ※集計期間:2019年2月1日~2019年2月28日、BUZZCAST調べ

 

3位の「ひかるしゃちょーのひとり飯」は、人気YouTuber ヒカル(Hikaru)がご飯を食べながら雑談していくチャンネルです。

 

最近YouTubeでは、料理を作ったり食べたりとフード系の動画が多く見られます。自分が沢山食べられない分動画で大食いしているのを見る人や、大食い動画を見てストレス発散する人、食べているのを見るのが単純に好きな人・・・様々な理由により人気なコンテンツとなっていますね!

 

さらに、普段食事している動画を投稿しないYouTuberの食事シーンを見ることができるのは、視聴者からしたら新鮮でつい再生したくなるのではないでしょうか?

 

そのためか、以前別の動画を投稿していたチャンネルを、フードチャンネルに変更し、新たに動画投稿を開始しているのですが、1カ月で登録者数が約5万人も増加していました。

 

▪ひかるしゃちょーのひとり飯

 

5位の「つなまぐろ」は、バイオハザードシリーズのゲーム実況で、タイムアタック・最高難易度プレイ・MODを入れてみたりと様々な方法でプレイしており、バイオハザードRE:2のゲーム実況を投稿し始め1か月で登録者数が2万人増加した人気のチャンネルとなっています。

 

バイオハザードRE:2のクリアタイムアタックでは、スピードランドットコムという海外発のタイムアタック記録集積サイトで、PS4版1位にランクインするなど、ゲームの実力もある方です。

 

バイオハザードのようなサバイバルホラーゲームは、怖くてプレイできないという人もいるためか、上手くプレイする実況者のほうが安心感をもって見る事ができるようです。

 

▪つなまぐろ

 

 

▪登録者数100,001~500,000人以下

※集計期間:2019年2月1日~2019年2月28日、BUZZCAST調べ

 

最近人気トレンドの料理動画や、猫、子供向け玩具の紹介動画がランクインしていますね。全体的にYouTubeの急上昇に載っているのをよく目にします。

 

1位の「本棚食堂」は、主に料理の作り方を動画にしており、料理動画では珍しいひたすらしゃべり続けている動画が多くみられるチャンネルです。

 

やかましいインド人がカレーを作るシリーズが人気で、見ると何とも癖になりついつい他の動画も見てしまいます。

 

しゃべりがとても面白いうえに料理のクオリティも高いため、YouTubeの急上昇ランキングに度々ランクインしており、2週間で約4万人も登録者数が増加しています。成長率が2,038%ととても高く、これからもっと伸びるチャンネルだと予想できます。

 

▪本棚食堂

 

2位の「ガチャピンチャンネル【公式】」は、今年に入って急成長したチャンネルの1つです。

 

以前の記事「VTuber!?YouTuber!?キャラクターYouTuberを比較してみた!」によると、ガチャピンチャンネルは再生数、登録者数共に伸び悩んでおり、平均再生は4,000回程でした。

 

ところが、「【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!!」というドッキリ動画が現在10,000,000再生を超えており、この動画が投稿されてから登録者数が約10万人以上増加していました!

 

 

10,000,000再生越えはすごいですね・・・さすがムックですw

 

この動画以外にも、ガチャピンがボーカロイドやアニソンを歌ってみたの動画が数本上がっていますが、平均300,000再生は出ており、テレビ番組のキャラクターがボーカロイドやアニソンを歌うことの珍しさと声がかわいいと好評のようです。

 

▪ガチャピンチャンネル【公式】

 

 

▪登録者数500,001~1,000,000人以下

※集計期間:2019年2月1日~2019年2月28日、BUZZCAST調べ

 

1位と4位は共にキッズチャンネル、先ほどに引き続き猫チャンネルもランクインする結果となりました。

 

3位の「Jea Yeol ASMR」は今トレンドの韓国飯や変わったもののASMRを投稿しているチャンネルです。

 

YouTubeの急上昇にも、よく韓国飯ASMRがランクインしているのが目につきますよね。

 

その中でもJea Yeol ASMRは普通の韓国飯だけではなく、トッポギをスティックのりに見せかけたものや、食用のクレパス、チョークなどの変わったものをASMRとして投稿しており、サムネでのインパクトが強く再生意欲が搔き立てられます。

 

▪Jea Yeol ASMR

 

5位の「フェルミ研究所」は、これはどうなるの?という疑問を追及する自由研究をモチーフとしたチャンネルです。

 

今年に入り登録者数が20万人以上も増加しており、このままいけば今年の夏までには確実に登録者数100万人を突破すると考えられます。

 

フェルミ研究所で紹介される動画での知識は幅広く、「生き埋めになったらどうすればいいのか?」「もし税金がなかったらどのような生活になのか?」など専門的なものから日常で役にたつものが多く、どうなんだろう?と気になるようなものばかりです。

 

ナレーションの電ラン子の声は可愛らしく聞き取りやすいことから、チャンネル開設当時から人気を集めていました。最近の動画では、電ラン子が1人何役も声を当てナレーションをしている漫画形式になり、以前の動画より分かりやすく楽しめるようになっていることが、再生数登録者数共に伸びた原因だと考えられます。

 

▪フェルミ研究所

 

 

▪登録者数1,000,001人以上

※集計期間:2019年2月1日~2019年2月28日、BUZZCAST調べ

 

1位と2位は共に子供向けの玩具チャンネル、3位にはキッズチャンネルがランクイン。

 

登録者数100万人越えYouTuberの成長率トップ3を子供向けのチャンネルが占める結果となりました。

 

3位の「Hane & Mari’s World Japan Kids TV」では、再生回数9,000万回を超えているものもある人気のキッズチャンネルです。

 

キッズチャンネルは現在トレンドのジャンルなので、これからもっと登録者数や再生数が伸びていくと予想できます。

 

▪Hane & Mari’s World Japan Kids TV

 

5位の「パオパオチャンネル」は、踊ってみたや、○○やってみた系の動画を投稿しており、学生や若者に人気の男女2人組のチャンネルです。

 

元は、ニコニコ動画の踊ってみたというジャンルで活躍していた2人が、コンビを組みYouTubeに投稿を始めたようです。

 

人気YouTuber「水溜まりボンド」の動画で取り上げられてから知名度が上がっていき、最近ついに登録者数100万人を突破しました。

 

キャラが濃い2人の組み合わせが見ていて面白く、癒されると評判で、これからもっと伸びて人気になっていくと予想できます。

 

▪パオパオチャンネル

 

チャンネル登録者数のレンジが大きくなるにつれて、キッズチャンネルや子供向け玩具紹介が多くランクインする結果となりました。

 

スマートフォンが普及したことにより、YouTubeを誰でも簡単に見ることができるようになったことから、若者だけではなく、小さい子供までもが親の携帯を借りて視聴していると考えれらます。

 

更に、小さい子供は、何度も同じ動画を繰り返しみるなど、好きなものに夢中になってしまう傾向があり、これがキッズチャンネルや子供向け玩具紹介チャンネルが伸びている要因だと思います。

 

キッズチャンネル以外では、料理系やASMR、やってみた系など現在トレンドのコンテンツをしっかり取り入れているチャンネル、サムネイルやタイトルで視聴意欲を刺激している動画も急上昇ランキングにも載りやすく、成長率が高くなることがわかりました。

 

また、ゲームチャンネルの新しい特徴としては、キル集という新しいコンテンツが生み出されたことかと思います。新たなコンテンツフォーマットにより、ゲーム実況の幅が広がったのではないでしょうか。

 

これからもっとキル集動画が増加していくと思うので、注目していきたいです!

 

ASMRYouTubeYouTuberYouTuberマーケティングつなまぐろインフルエンサーマーケティングガチャピンチャンネルキッズチャンネルキル集ゲーム実況バイオハザードパオパオチャンネルヒカルビボルバギンズフェルミ研究所本棚食堂水溜まりボンド
0 コメント
0
FacebookTwitter
前へ
【マーケター必見】最近話題の「Apex Legends」から見る、オーガニックで動画数を上げる方法とは!?
次へ
【独占インタビュー】VTuberの革命児!?日本中のJKを虜にするピーナッツくんとぽんぽこさんの素顔はいかに!(前編)

関連記事

プラットフォームを飛び越えて活躍!TikTok発YouTuberを徹底調査☆

2019年7月25日

リリース直前!『リンクスリングス』公式アンバサダーリーダーの「ちゅうにーさん」に注目!!

2019年5月21日

【YouTube市場分析】出稿量が多いゲームアプリのYouTuberプロモーション案件調査(2019...

2019年5月30日

台湾でどんな動画が流行り!?台湾YouTuberランキング大公開!

2019年2月27日

台北ゲームショー2019間近!!気になる台湾ゲーム市場最新レポート!

2019年1月23日

VTuberの市場シェアは0.2%!?YouTubeを調査して分かった2次元コンテンツ事情

2018年5月30日

【今さら聞けない!?】中国No.1のゲーム実況プラットフォーム「Douyu」とは!?

2019年6月27日

リネージュ2はYouTube上でも快挙達成!リリース時の動画プロモは必須!/WEB認知度調査2017...

2017年9月13日

打倒「荒野行動」!? 注目の「伝説対決」YouTube施策徹底調査!

2019年2月12日

【速報】GooglePlay売上ランキングの仕様が変更に!?

2017年4月28日

BUZZCAST CLIENTS

YouTube上でのインフルエンサーマーケティングを行う広告主向けのマーケティング分析ツールです。

BUZZCAST CREATORS

YouTube上で活動するクリエイター向けの成長促進ツールです。

サイト内検索

カテゴリー

  • eスポーツ (2)
  • Smartphones (6)
  • Social Networks (7)
  • VTuber(バーチャルYouTuber) (11)
  • YouTuberトレンド (28)
  • YouTuberランキング (1)
  • YouTubeマーケティング (67)
  • その他 (3)
  • クリエイターインタビュー (10)
  • コンテンツ分析 (16)
  • 動画マーケティング (20)
  • 市場分析 (48)
  • 海外マーケティング (9)

新着記事

  • 【マーケター必見!】漫画アプリYouTuberプロモーション徹底比較!!
  • 【アニメチャンネル急成長!】次のYouTubeトレンドはVTuberならぬCTuber!?
  • W杯はスポーツだけじゃない!『2019 Fortnite World Cup』でのゲーム実況者の急成長について調査してみた!
  • <<急成長中>>CTuberのテイコウペンギンさんにインタビュー!(後編)
  • <<急成長中>>CTuberのテイコウペンギンさんにインタビュー!(前編)

タグ

Apex Legends e-Sports Fortnite GooglePlay Hikakin KOF PUBG technology VTuber YouTube YouTuber YouTuber YouTuberマーケティング YouTuberランキング はじめしゃちょー アプリゲーム アプリゲーム インタビュー インフルエンサー インフルエンサーマーケティング キズナアイ クリエイター ゲーム好き ゲーム実況 ゲーム実況者 ゲーム実況者 スカイピース テイコウペンギン バーチャルYouTuber ヒカル ピーナッツくん ブログ マーケティング ミライアカリ モンスト 動画プロモーション 動画マーケティング 動画マーケティング 動画市場分析 動画広告 若年層マーケティング 荒野行動 荒野行動 輝夜月 逆転オセロニア

シェア

Facebook Twitter

人気記事

  • 1

    どんなジャンルがシェア率高いの!?TOP YouTuberの再生数の多いジャンルを調べてみた!

    2019年1月8日
  • 2

    【男性VTuberランキング】チャンネルの特徴 & YouTubeプロモーションでの効果的な起用方法を大公開☆

    2019年7月17日
  • 3

    【今更聞けない!?】ゆっくり実況って何?ゆっくり実況を調査してみた!

    2019年4月5日
  • 4

    【今さら聞けない!?】中国最大級の動画プラットフォーム「bilibili」とは?

    2019年4月26日
  • 5

    【今さら聞けない!?】中国No.1のゲーム実況プラットフォーム「Douyu」とは!?

    2019年6月27日
  • Facebook
  • Twitter
Footer Logo

@2018 - reports.buzzcast.bz. All Right Reserved.