こんにちは!BUZZCASTの池田です。
突然ですが、皆さんは「ゆっくり実況」をご存知でしょうか。
ニコニコ動画で生まれ、今ではYouTubeでもずっと一定の人気を誇っている「ゆっくり実況者」にフォーカスを当てて、改めて様々な視点で調査してみました。
そもそも、「ゆっくり実況」とは?と思う方もいらっしゃると思うので、まずは、簡単に「ゆっくり実況」について説明させていただきます。
■ゆっくり実況とは
ゆっくり実況とは、「棒読みちゃん」「SofTalk」などの、AquesTalkを利用した音声合成ソフトを使った動画になります。
これらの音声は、元ネタであるゆっくりしていってね!!!から「ゆっくり」と呼ばれています。
※参照:ウィキペディア
簡単に言うと、キャラクター(ゆっくり素材)が表情だけ変化し、機械音声で喋る(実況する)というような作りの動画となっています。
百聞は一見に如かず、例えば下記のような動画を見ていただくと分かりやすいと思います。
これでゆっくり実況はイメージ出来たと思います。
それでは、そんな「ゆっくり実況者」の中で、どのようなチャンネルが人気があるのでしょうか。
チャンネル登録者数や、再生数など、様々な視点でランキング化してみました!
■ゆっくり実況者_登録者数ランキング
※2019年3月22日集計、BUZZCAST調べ
上記のランキングが、ゆっくり実況者を登録者数をベースにランキング化したものになります。
順位を見てみると上から、1位「たくっち」さん、2位「ぽこにゃん」さん、3位「アベル」さん、と続きます。
「たくっち」さんは、下記のような主に「バカゲー」と言われるジャンルのゲーム実況動画を投稿しているゆっくり実況者さんです。
▼たくっちさん_2017年01月14投稿
「ぽこにゃん」さんは、「みなさん、ぽこにゃちわ」の挨拶がお馴染みで、マインクラフトの実況が人気のゆっくり実況者さんです。
▼ぽこにゃんさん_2019年03月10投稿
たくっちさんは、なんと2009年から、ぽこにゃんさんは、2012年からYouTube活動をしているようです!
参入の早さが登録者数1位、2位の理由なのかもしれないですね。
次に、平均再生数で並び替えてみたらどうなるか、見てみました。
■ゆっくり実況者_1動画あたりの平均再生数ランキング
※ゆっくり実況者の登録者数TOP50ベースに90日間平均再生数順に並び変え
※集計期間:2018年12月22日~2019年3月22日、BUZZCAST調べ
続いてこちらは、1動画あたりの平均再生数でランキング化したものです!
順位は上から、1位「酒桜」さん、2位「ゴウキ」さん、3位「くらうんっ!ちゃんねる」さん、となりました!
登録者ランキングとは異なる結果となり、必ずしも、登録者が多いから再生数が多いとは言えないと言うことが分かります。
1位の「酒桜」さんは、「マリオカート」や最近だと「Apex Legends」など幅広いゲームジャンルの実況動画を投稿している、人気ゆっくり実況者さんです。
特徴としては、下記の動画のように、間を作らず、ひたすら掛け合いをしている実況スタイルが特徴です。
▼酒桜さん_2018年10月10投稿
「酒桜」さんは、この独特な実況スタイルが人気の理由かもしれませんね。
2位の「ゴウキ」さんは、他のゆっくり実況者さんとは動画のつくりがだいぶ異なり、下記のようなオリジナルアニメを投稿しているチャンネルになります。
▼ゴウキさん_2018年10月11投稿
特徴としては、オリジナルアニメの登場キャラの中に青鬼がいるという点です。
※青鬼とは、「青鬼」というホラーゲームに登場する怖いキャラクターです。「青鬼」のゲームは、HIKAKINさんなども実況しておりYouTube上で非常に人気のゲームです。
「ゴウキ」さんの動画では、その青鬼を可愛いキャラにし、オリジナルアニメに登場させており、今では、青鬼をメインにしたオリジナルアニメが人気のコンテンツとなっています。
▼ゴウキさん_2017年06月09投稿
YouTube上で人気の青鬼を上手くオリジナルアニメに絡められた点が、「ゴウキ」さんの人気の理由かもしれません。
最後に、チャンネル登録者の成長率で並び替えてみましょう!
■ゆっくり実況者_登録者数成長率ランキング
※ゆっくり実況者の登録者数TOP50ベースに、90日間の登録者数成長率を算出して並び変え
※集計期間:2018年12月22日~2019年3月22日、BUZZCAST調べ
成長率で見ると上から、1位「ぐさお」さん、2位「ぼんちゃん」さん、3位「ぽへチャンネル」さん、となっています!
1位の「ぐさお」さんは、約3ヶ月前まで、「スプラトゥーン」や「マインクラフト」の実況動画をメインに投稿していたですが、ここ最近は「Fortnite」の実況をメインにあげているゆっくり実況者さんです。
▼ぐさおさん_2019年3月16日投稿
「Fortnite」は最近YouTube上で大人気のゲームであり、YouTubeトレンドを把握し、「Fortnite」の実況動画をメインに投稿した結果が、成長率の高さの理由かもしれませんね。
2位の「ぼんちゃん」さんは、「怖い話」や「都市伝説」などのシリーズが人気のゆっくり実況者さんです。
▼ぼんちゃんさん _2018年5月19日投稿
最近では、他のゆっくり実況者さんと頻繁にコラボしているようです!
▼ぼんちゃんさん_主チャンネルさんとのコラボ動画_2018年12月29日投稿
▼ぼんちゃんさん_てきとう太郎さんとのコラボ動画_2019年2月15日投稿
▼ぼんちゃんさん_スマブラ大会の動画_2019年2月23日投稿
成長率の高さの理由は、コラボによる影響が大きいのかもしれません。
■まとめ
今回はゆっくり実況者に着目して、上位勢を複数の軸でランキングしてみました。
昨年は「バーチャルYouTuber」がトレンドになりましたが、「ゆっくり実況」というジャンルの人気は相変わらず健在です。
その中でも、再生数が多い実況者や、成長率の高い実況者をタイミングよく起用することで、タイアップ動画でも良いパフォーマンスを出せるかと思います。
ゆっくり実況者の中でも、人気の波は常に変化しているので、複数の指標で確認することが大事ですね!