BUZZCAST REPORTS
  • カテゴリー
    • 市場分析
    • YouTubeマーケティング
    • YouTuberトレンド
    • VTuber(バーチャルYouTuber)
    • クリエイターインタビュー
    • 海外マーケティング
    • コンテンツ分析
    • Smartphones
    • Social Networks
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 日本語
    • 日本語
    • 中文 (简体字)
    • 中文 (繁體字)

BUZZCAST REPORTS

  • カテゴリー
    • 市場分析
    • YouTubeマーケティング
    • YouTuberトレンド
    • VTuber(バーチャルYouTuber)
    • クリエイターインタビュー
    • 海外マーケティング
    • コンテンツ分析
    • Smartphones
    • Social Networks
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 日本語
    • 日本語
    • 中文 (简体字)
    • 中文 (繁體字)
YouTubeマーケティング動画マーケティング

食品メーカーに学ぶ、2次拡散されやすいインフルエンサーマーケティングとは!?

by buzzcast 2019年7月19日2019年7月19日
2019年7月19日2019年7月19日
食品メーカーに学ぶ、2次拡散されやすいインフルエンサーマーケティングとは!?

こんにちは!BUZZCASTの池田です。

 

最近はアプリなどのデジタルコンテンツだけでなく、飲料メーカーや食品メーカーなどのYouTuberプロモーション出稿の増加が目立っています。

 

そこで、今回は飲料メーカーや食品メーカーなどのYouTuberプロモーションを調査してみました。

 

 

■2019年6月のYouTuberプロモーション出稿量ランキング

まずは2019年6月のサービス別のYouTuberプロモーションの出稿ランキングを見てみましょう。サービス別に、タイアップ動画の合計再生数の多い順に並べて表にしてみました。

 

▼サービス別タイアップ案件出稿ランキングTOP20(再生ベース)

※BUZZCAST調べ

 

2位に「いろはす」、3位に「ヤマザキパン」がランクインしていることが分かります。

 

これらの飲食メーカーさんが、具体的にどのようなタイアップ動画を実施していたのかを詳しく見ていきましょう。

 

 

■飲食メーカーさんのYouTuberタイアップ事例紹介

 

まず、一つ目の事例は、「はじめしゃちょー」さんによる「いろはす」の紹介です。

 

▼「はじめしゃちょー」×「いろはす」タイアップ動画

 

こちらは、はじめしゃちょーさんが、学校によく置いてある冷水機を自宅に設置し、冷水機に”いろはす”を入れて飲むという企画になります。

 

はじめしゃちょーさんらしいインパクトのある大胆な企画で、現在(2019年7月18日時点)既に268万再生されています。商品の認知・拡大効果はかなりあったのではないかと想定されます。

 

 

続いては、ヒカキンさんによる「ヤマザキパン」の紹介です。

 

 

▼「HIKAKINTV」×「ヤマザキパン」タイアップ動画

 

こちらの動画の特徴は、「ヒカキン」さんが好きなヤマザキパンTOP5をランキングにして紹介し、そのTOP5の商品と「ヒカキン」さんがコラボするという点です。

 

TOP5のコラボ商品には、「ヒカキン」さんの顔入りシールが貼られます!

 

・コラボ商品に貼られるシール

TOP5の商品に「ヒカキン」さんのシールが貼られていることによって、「ヒカキンさんがいるから購入してみよう!」というような、視聴者の購買意欲増加効果が期待できますね。

 

実際にTwitterでは、「ヒカキンさん見つけた!」というような画像付きのツイートが多く見られ、視聴者による2次拡散が見られたのが印象的でした!

 

https://twitter.com/mikiyoutubesuki/status/1142020878776950785

 

https://twitter.com/natchan_0808_/status/1138759748466069508

 

 

このような2次拡散される事例は他にもあり、印象的だったのが「HIKAKINTV×ピルクル」のタイアップ動画の事例です。

 

 

▼「HIKAKIN TV」×「ピルクル」(2018年11月公開)

 

▼「HIKAKIN TV」×「ピルクル」(2019年5月公開)

 

2018年11月に1回目のコラボタイアップを行い、そのコラボが大反響だったということで、2019年5月に2回目のコラボタイアップを行ったようです!

 

「ピルクル」は、「ヒカキン」さんが初めて商品紹介した商品となり、そのような背景もあって、「ヒカキン」さんと「ピルクル」がコラボしたと動画でも話していました。

 

▼世界一おいしい飲み物『ピルクル』(2011年7月公開)

 

 

そんな「ヒカキン」さんと「ピルクル」のコラボタイアップですが、1回目・2回目ともに大反響で、視聴者の購入はもちろん、「ヤマザキパン」の事例と同様に、視聴者のTwitterでの2次拡散が見られました!

 

https://twitter.com/miroronTV/status/1137226918799872000

 

今日も買いました。ヒカキンさんの、ピルクル。同じ新潟県上越市出身なので、応援しています pic.twitter.com/wkoWwWz3wW

— 小竹歩美 (@SmRTDtSOEBi9l2p) July 4, 2019

 

 

また、視聴者だけでなく他の動画クリエイターも「HIKAKINさん見つけた!」というような形で、ツイートしており、動画クリエイターの2次拡散も見られたのが印象的でした!

 

もう少しでヒカキンさんコンプできるかな?☺️ pic.twitter.com/XKi8qyqOQV

— とらいあんぐる@28万人感謝 (@dogjunnemu) June 10, 2019

ヒカキンさんのピルクル買えた!!!

表、裏が違って面白い!!! pic.twitter.com/KOnWTmkr0s

— デカキン (@dekakinb) May 30, 2019

 

ヒカキンさんのピルクル買えた!!!

表、裏が違って面白い!!! pic.twitter.com/KOnWTmkr0s

— デカキン (@dekakinb) May 30, 2019

 

 

■2次拡散されるインフルエンサーマーケティングの法則

今回は、クリエイターと商品がコラボすることによって視聴者が自主的にTwitterに商品を投稿するという事象をご紹介しました。

 

どの商品でも、またはどのクリエイターでもこういった二次拡散が起こるかどうかは分かりませんが、視聴者とのエンゲージメントの高いクリエイターを、商品とタイアップして起用すると、二次拡散が起こる可能性が高いと考えています。

 

逆に考えると、インフルエンサーマーケティングにおいて、直接的なそのインフルエンサーによる効果だけでなく、二次拡散の可能性を考えると、「ファンとのエンゲージメントの高さ」をキャスティングの判断軸にすることが、プロモーションの成功を左右するとも考えられます。

 

一方で、「エンゲージメントの高さをどう測るのか」は非常に難しい課題ですが、弊社としては、オンライン上の数字で見る場合は、「TwitterのRT数」や「YouTube動画のコメント数」「LIVE時の同時接続者数」などを判断基準すべきと考えています。

 

このあたりは、今後のマーケティングに置いて重要な指標になっていくと思いますので、もっと多くの事例を研究していきたいと思います。

2次拡散HikakinHIKAKINTVYouTubeYouTuberYouTuberマーケティングいろはすはじめしゃちょーインフルエンサーマーケティングクリエイターコカコーラヒカキンヒカキンTVピルクルヤマザキパン動画クリエイター動画マーケティング動画市場分析動画広告若年層マーケティング
0 コメント
0
FacebookTwitter
前へ
【男性VTuberランキング】チャンネルの特徴 & YouTubeプロモーションでの効果的な起用方法を大公開☆
次へ
プラットフォームを飛び越えて活躍!TikTok発YouTuberを徹底調査☆

関連記事

荒野行動の勢いは落ち着いてきた? -WEB認知度調査2018年6月

2018年7月1日

YouTubeを使ったコミュニティマーケティングとは!?ゲーム公式チャンネル徹底比較!

2019年6月5日

TOPセールス100位全タイトルのWEB動画認知調査してみた

2016年4月13日

「FF」vs「DQ」YouTubeで人気なタイトルはどっち!!/「ファイナルファンタジーXV」は1か...

2016年12月25日

台湾でどんな動画が流行り!?台湾YouTuberランキング大公開!

2019年2月27日

【YouTube市場分析】1位は「メイプルストーリーM」!?「ライフアフター」!? /ゲームアプリY...

2019年7月5日

動画プロモ成功ラインは月1,000万回数!?/WEB認知度調査2017年9月

2017年10月24日

リンクスリングス公式アンバサダーリーダーの「ちゅうにーさん」と株式会社サムザップ原田様に直撃☆事前登...

2019年5月27日

あのゲームのWeb認知度が急上昇した理由とは!?上位タイトルがどのようなゲーム実況施策を導入している...

2016年4月20日

【マーケター必見!】漫画アプリYouTuberプロモーション徹底比較!!

2019年10月9日

BUZZCAST CLIENTS

YouTube上でのインフルエンサーマーケティングを行う広告主向けのマーケティング分析ツールです。

BUZZCAST CREATORS

YouTube上で活動するクリエイター向けの成長促進ツールです。

サイト内検索

カテゴリー

  • eスポーツ (2)
  • Smartphones (6)
  • Social Networks (7)
  • VTuber(バーチャルYouTuber) (11)
  • YouTuberトレンド (28)
  • YouTuberランキング (1)
  • YouTubeマーケティング (67)
  • その他 (3)
  • クリエイターインタビュー (10)
  • コンテンツ分析 (16)
  • 動画マーケティング (20)
  • 市場分析 (48)
  • 海外マーケティング (9)

新着記事

  • 【マーケター必見!】漫画アプリYouTuberプロモーション徹底比較!!
  • 【アニメチャンネル急成長!】次のYouTubeトレンドはVTuberならぬCTuber!?
  • W杯はスポーツだけじゃない!『2019 Fortnite World Cup』でのゲーム実況者の急成長について調査してみた!
  • <<急成長中>>CTuberのテイコウペンギンさんにインタビュー!(後編)
  • <<急成長中>>CTuberのテイコウペンギンさんにインタビュー!(前編)

タグ

Apex Legends e-Sports Fortnite GooglePlay Hikakin KOF PUBG technology VTuber YouTube YouTuber YouTuber YouTuberマーケティング YouTuberランキング はじめしゃちょー アプリゲーム アプリゲーム インタビュー インフルエンサー インフルエンサーマーケティング キズナアイ クリエイター ゲーム好き ゲーム実況 ゲーム実況者 ゲーム実況者 スカイピース テイコウペンギン バーチャルYouTuber ヒカル ピーナッツくん ブログ マーケティング ミライアカリ モンスト 動画プロモーション 動画マーケティング 動画マーケティング 動画市場分析 動画広告 若年層マーケティング 荒野行動 荒野行動 輝夜月 逆転オセロニア

シェア

Facebook Twitter

人気記事

  • 1

    どんなジャンルがシェア率高いの!?TOP YouTuberの再生数の多いジャンルを調べてみた!

    2019年1月8日
  • 2

    【男性VTuberランキング】チャンネルの特徴 & YouTubeプロモーションでの効果的な起用方法を大公開☆

    2019年7月17日
  • 3

    【今更聞けない!?】ゆっくり実況って何?ゆっくり実況を調査してみた!

    2019年4月5日
  • 4

    【今さら聞けない!?】中国最大級の動画プラットフォーム「bilibili」とは?

    2019年4月26日
  • 5

    【今さら聞けない!?】中国No.1のゲーム実況プラットフォーム「Douyu」とは!?

    2019年6月27日
  • Facebook
  • Twitter
Footer Logo

@2018 - reports.buzzcast.bz. All Right Reserved.