こんにちは。BUZZCASTの吉田です!
最近はe-sports関連のニュースやイベント情報などを良く見かけ、その熱を感じない日はないですよね。先日も東京ゲームショーでe-sportsを実施しているブースがたくさんありました。
私たちも過去いくつかe-sports関連の記事を書かせて頂いております。
※参考※
eスポーツってなに!?日本のeスポーツ系YouTuberを調べてみた!
【賞金は総額2,500万円超え!】eスポーツ大会「荒野Championship-元年の戦い」王者決定戦をレポート☆
話題が尽きないe-sportsですが、7/26~28にかけて「Fortnite」のW杯決勝戦が行われていたことをご存知でしょうか。
4月から始まったこの大会は大いに盛り上がりを見せていました。
YouTube上や身の回りでFortniteをプレイする人が多くなったように感じます。
そこで今回は、このW杯の熱狂を受けて、YouTubeでもFortniteが盛り上がっていたのか、また誰が盛り上げていたのかなどを探っていきたいと思います。
果たしてゲームのイベントが開催されることはYouTubeとどう関係するのでしょうか!?
■「2019 Fortnite World Cup」概要
まずは簡単に今回の「2019 Fortnite World Cup」(以下「W杯」)についての概要をご紹介します。
W杯期間内の4/13から10週間開催されているアリーナモードで上位入賞したプレイヤーは、毎週土曜日に開催されるオープン準決勝に、さらに勝ち抜くと日曜日に開催されるオープン決勝戦に進出できるシステムになっています。
毎週開催されるこのオープン決勝戦で1位や2位になったプレイヤーが、本選となるニューヨーク開催のワールドカップ決勝戦に出場できます。
▼FortniteW杯告知動画
既に多くのプレイヤーを抱えるFortniteですが、約40億円という莫大な賞金総額に対して誰でもチャレンジできることから、実況者を始めとして多くのプレイヤーに火を付けたのではないでしょうか。
■YouTube上でのFortnite動画の変化
W杯を通してFortniteの人気がどう変化したのかを知るため、YouTube上の動画から、Fortniteに関連する動画の数と総再生数を計測し、推移グラフを作ってみました。
▼Fortnite関連の動画数・総再生数推移グラフ
※BUZZCAST調べ
上記のグラフから、Fortniteに関連した動画の総動画本数・総再生数ともに右肩上がりに伸びていることが分かります。
それではFortnite関連の動画の中で、最も多く再生されたチャンネルやクリエイターは誰なのか、W杯期間中のFortniteの盛り上がりに最も貢献したと言えるクリエイターを調べていきたいと思います。
■Fortniteのゲーム実況チャンネルランキング
Fortnite関連の動画がメインとなっているチャンネルでランキングを作るため、以下の定義でチャンネルを選定し、比較してみました。
①計測日…5/19(W杯決勝前)、8/19(W杯決勝後)
②上記3か月間でFortniteに関連する動画を10本以上投稿しているチャンネル。
▼総再生数増加数ランキングTOP5
チャンネル名 | 総再生数(5/19迄) | 総再生数(8/19迄) | 総再生数増加数(過去90日間) |
総長ウララ | 243,751,305 | 188,137,486 | 55,613,819 |
ねこくん! | 111,115,590 | 59,885,325 | 51,230,265 |
ぐさお / Gusao | 159,274,704 | 109,553,112 | 49,721,592 |
ハイグレ玉夫 | 254,206,759 | 218,834,291 | 35,372,468 |
だるまいずごっど | 44,539,293 | 14,321,581 | 30,217,712 |
※BUZZCAST調べ
ランキングの結果、やはり大会以前から人気があり、規模が大きいチャンネルは総再生数の増加数が多いことが分かります。
中でも「総長ウララ」や「ハイグレ玉夫」は50万人以上の登録者を持ち、Fortnite実況者としては最大規模です。
・総長ウララ
登録者数:約62.8万人(2019/9/20時点)
公開日:2016/01/21
計測期間動画本数:206本
Fortniteの他にはPUBGや荒野行動などFPS系のゲームや、スプラトゥーンなどの実況もされています。
特に小学生など若年層プレイヤ―を相手にした「初心者のふりして」シリーズは大人気です。
▼初心者のふりして少年を驚かせる動画
ただ、チャンネル全体の再生数の増加を比較すると、もともと規模が大きかったチャンネルが有利になってしまうため、「動画1本あたりの平均再生数」の増加も比較してみましょう。
▼平均動画再生数増加数ランキング5
チャンネル名 | 平均動画再生数(5/19) | 平均動画再生数(8/19) | 平均動画再生数増加数 (過去90日間) |
ねこくん! | 275,969 | 367,932 | 91,963 |
だるまいずごっど | 132,607 | 221,589 | 88,981 |
17カニヨイ | 89,624 | 166,357 | 76,733 |
Nephrite【ネフライト】 | 106,795 | 178,971 | 72,176 |
なつぴょんの動画部屋 | 50,604 | 101,303 | 50,698 |
上位の「ねこくん」「だるまいずごっど」は『総再生数増加数ランキング』にもランクインしていることから、元々の人気に加えて大会期間中に再生が伸びたチャンネル、とも言えるでしょう。
「17カニヨイ」さんなど、この期間に爆発的に人気が出たチャンネルがあることも分かりました。
そんな成長中チャンネルの中で、個人的にイチオシしたいチャンネルをいくつかピックアップしてご紹介させて頂きます。
■特にW杯を盛り上げた3チャンネル
・ねこくん!
登録者数:約34.5万人(2019/9/20時点)
公開日:2018/03/15
計測期間動画本数:85本
圧倒的な実力を持ち、「チート疑われた」から始まる動画タイトルも納得のプレイスキルが魅力の実況者さんです。
ほぼ全てFortnite関連の動画を投稿しています。
▼「ねこくん!」さんのプレイが光る動画
その実力ゆえに、W杯予選に出場してアジア8位になったり、プロアマ戦で三代目J Soul Brothersの「Elly」さんと共に出場したりと多くの話題を呼びました。
こうした実績が話題を呼び、チャンネルの成長につながったと考えられます。
ちなみに、計測期間中の登録者数の増加数も1位でした。
・だるまいずごっど
登録者数:約21.5万人(2019/9/20時点)
公開日:2018/10/06
計測期間動画本数:93本
プロゲーマーらしくプレイが素晴らしいはずなのに、なぜかマヌケプレイの動画や笑える動画が多いという特徴があります。
こちらのチャンネルも、ほとんどがFortniteの実況動画となっています。
▼【音量注意】鬼畜マップに挑戦する「だるまいずごっど」さん
他にもW杯を見ながらライブ配信などもしており、Fortniteに対する熱量の高さが伺えます。
期間中の登録者数の増加数で見ても2位であり、こちらも人気急上昇チャンネルと言えます。
・ぷりっつ
登録者数:約43万人(2019/9/20時点)
公開日:2015/03/03
計測期間動画本数:46本
思わず戦闘していることを忘れてしまうコントのようなおふざけ動画が特徴です。
こちらのチャンネルは、Fortnite以外にもマインクラフトの実況を投稿されています。
▼Fortniteで制作した『千と千尋の神隠し』パロディ動画
戦う以外の楽しみ方があることを見せてくれる動画は、いわゆるゲーム実況とはまた違った、一つのエンターテインメントとしての価値があると感じます。
計測期間内の動画投稿本数は多い方では無いですが、登録者数増加数が3位とこちらも大変人気が出ているチャンネルと言えそうです。
■まとめ
今回は、FortniteのW杯というタイミングがあったので、eスポーツ大会とYouTube内の盛り上がり、という視点で調査してみました。
Fortniteはもともとゲーム実況と相性が良く、YouTube内でも人気コンテンツであったということもありますが、W杯期間中も大いに盛り上がっていました。
こういったeスポーツ大会の盛り上がりに合わせて、該当ゲームを実況しているチャンネルはファンを獲得しやすいと考えられ、実際にFortniteの場合は多くのチャンネルが再生数やチャンネル登録者数を伸ばしていたことがわかります。
伸びているチャンネルをより細かくみていくと、一見同じゲームをやっているゲーム実況者でも、ゲームを題材にした企画モノの面白さを売りにしていたり、純粋なプレースキルを売りにしていたり、チャンネルによって様々な特徴があることが分かりました。
今後そういった急上昇しているゲーム実況者とタイアップする場合は、単純に普段実況しているゲームが何かというだけでなく、どういった動画の企画フォーマットが視聴者に支持されているのか、という点まで見て企画を判断することが成功のポイントではないかと考えられます。